サッカー定食の大盛り

浦和レッズの試合を中心にレビューしています。時々、日本代表や海外サッカーにも触れていきます♪

柏レイソルvs浦和レッズ〜苦労した前半と会心の後半!そして「浦和のエース」の一撃〜

2023年Jリーグ・第6節
柏レイソル-浦和レッズ
   0 前半 1
   0 後半 2
------------
   0 合計 3


【スタメン】

 スタメンはこんな感じでした。

FW     興梠 
MF 関根  小泉  大久保
MF   岩尾  伊藤
DF 明本 マリウス ショルツ 酒井
GK      西川 

 2列目に関しては、かなり流動的でしたね。DAZNの表記では、左に小泉でトップ下に大久保。そして右が関根になってましたが、試合が始まってみたら、上記のような並び。途中、ポジションチェンジはありましたが、上記の並びになってる時間が多かったかなと。


【2列目の並び】

 2列目の並びについては、3バックの柏に対する対策だったと思います。左利きの大久保が右が、右利きの関根を左に配置することで、カットインしてインサイドでプレーさせ、大外のレーンはSBが高い位置をとる。
 SBが高い位置をとることで、柏のWBを下げさせたり、左右のストッパーをサイドに引っ張り出したい。こんな狙いがあったのかなと。
 その証拠に浦和がビルドアップする際、岩尾がCBの間に降りる頻度が、非常に高かったと思います。岩尾が最終ラインに降りることにより、いつも以上にショルツとホイブラーテンがサイドに開いていたように見えましたし、こうすることで、酒井と明本が高い位置を取りやすくなってたと思います。


【苦しんだ前半、興梠のゴールで先制!】

 チームとしての狙いが伝わってきた浦和でしたが、前半は苦労してました。ボールは握ってるものの、何となく柏ベース。その原因は、浦和に問題があったというより、柏の出来がよかったからだと思います。
 ポイントは2点。興梠への対応と、運動量を挙げたいと思います。

 まずは、興梠に楔が入った時の寄せは素晴らしかったなと。柏の最終ラインは若い選手でしたが、かなり強さがあって、いずれリーグを代表するような選手に成長しそうな印象を持ちました。
 又、柏は3バックを採用してるので、CBが思い切って前に出て「ガツン!」と当たれますね。そういう意味では、3バックの特徴も活かしてたと思います。

 もう1つのポイントの運動量についてですが、こぼれ球への反応。個人的な印象ですが、7割方、セカンドボールを拾われていたのではないでしょうか?
 もちろん浦和が目指すサッカーを考えると、負けてはいけないという考えもありますが、90分間、全てにおいて相手を上回り続けることは難しい。ここは柏の超人的な運動量を称えようと思います。

 苦労した前半、このままスコアレスで折り返しかなと思い始めた私。そんな私の目を覚ましてくれたのは「浦和のエース」の一撃でした!興梠のゴールについては、
あそこでキックフェイントを入れた興梠の上手さもさることながら、関根が左のハーフスペースの深い所をとったことも大きかったと思います。
 これ以上、私がグダグダ言う必要はないですよね。満足するまで、映像を見返しましょう♪
 

【しっかりとゲームを進めた後半】

 前半は苦労した浦和でしたが、やはり興梠のゴールが大きかったですね。柏の攻撃を受ける場面もありましたが、時間が進むにつれて浦和のペースに。柏の運動量が落ちたことと、交代で入った選手の差が大きかったように感じました。
 シャルクのゴールは胸熱でしたね。試合に絡めず、辛い時間を過ごしてたと思いますが、真摯に練習に取り組んでいたようですし、そういう選手の前にボールがこぼれてくるものなんですよね。

 更に明本のボレーもあり、最終スコアは 0対3 。得失点差も稼ぐことができました。もちろん反省点はあると思いますが、今は素直に喜びたいと思います。
 そして、水曜日はルヴァン杯で川崎、日曜日はリーグ戦で名古屋と、強豪とのアウェー2連戦が控えています。4連勝が勢いなのか?力をつけてきたからなのか?

 まずはACL決勝まで突っ走りましょう!
 

●今後の試合情報♪

【ルヴァン杯・第3節】
川崎フロンターレ vs 浦和レッズ
日時:4/5(水) 19:00
会場:等々力陸上競技場

【J1リーグ・第7節】
名古屋グランパス vs 浦和レッズ
日時:4/9(日) 15:00
会場:豊田スタジアム


浦和レッズのブログ集
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

大人気のサッカーブログ
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村