サッカー定食の大盛り

浦和レッズの試合を中心にレビューしています。時々、日本代表や海外サッカーにも触れていきます♪

ガンバ大阪vs浦和レッズ〜内容にも結果にも不満。3バックの相手には勝てない!〜

Jリーグ・第19節
ガンバ大阪-浦和レッズ
   1 前半 0
   0 後半 1
-------------
   1 合計 1


【DAZNダイジェスト映像】


【スタメン】

 スタメンはこんな感じでした。

FW      明本
MF  大久保 江坂  小泉
MF   柴戸   岩尾
DF 大畑 岩波 ショルツ 宮本
GK      西川


【ガンバのプレスにボールを運べなかったレッズ】

 前半は酷い内容でした。上記のシステムで試合に臨んだレッズに対して、ガンバのシステムは3−6−1。ミシャシステムと同じ並びでした。レッズがボール保持に入ると、ガンバの2シャドーがレッズのCBにプレッシャーをかけ、前プレスを敢行してきました。このプレスに対してレッズはタジタジ…
 解決方法としては、ボランチの柴戸が下がってビルドアップをサポートするか、SBがポジションを下げてボールの逃しどころを作るか?という選択肢があったと思いますが…
 ガンバの1トップ+2シャドーに対して、レッズの2CB+ボランチの岩尾だけでは数的同数。ガンバのプレス強度を考えると、数的優位を作りたかったと思います。


【システムのミスマッチ】

 レッズの4−2−3−1とガンバの3−6−1。システムがミスマッチなので、プレスがはまりにくいと思いますが、上記のように、ガンバは上手くはめてきました。対してレッズのプレスがはまらない。この辺りが前半の流れを決めてしまった気がします。
 失点シーンに関しては、CKからのカウンターでしたが、直後の倉田選手の幻のゴールなんかは、完全に崩されてました。そもそも3−6−1は、1トップ、2シャドー、左右のWBと5レーンの使い分けを整理しやすいシステムなんですよね。4バックで守るレッズに対して数的優位を作りやすいし。
 昨シーズンから3バックに対して相性の悪いレッズですが、ここまで来ると「相性」の一言で片付けられません。


【3バックへの対策】

 いっそのこと、3バックの相手には3バックで対応する!ということも選択肢に入れる時期に来てるかな?とも思います。ミラーゲームにすることで人を捕まえやすくなり、プレスもハマりやすくなります。立ち位置に迷うことを減るでしょう。
 ただし、この過密日程の中で、3バックのトレーニングができるのか?という問題はあります。また、3バックの導入については犬飼の離脱が痛い。犬飼がいれば、右からショルツ、岩波、犬飼という並びで3バックを組むことができるんですが…


【次節の京都戦に向けて】

 次節は京都戦。開幕戦で当たった相手ですね。ある意味、苦しいシーズンになったきっかけは、開幕の京都戦だったかもしれません。シーズンの流れを変える意味では、大事な試合かと。
 開幕戦では、京都の激しいプレスに苦しみましたが、今度はどうでしょうか?ガンバ戦を見る限りでは、相手が動ける前半は我慢して、運動量が落ちてくる後半に仕掛ける。というゲームプランもアリなのかな?と思います。


●今後の試合情報♪

【J1リーグ・第20節】
浦和レッズ vs 京都サンガFC
日時:7/6(水) 19:30
会場:埼玉スタジアム2○○2

【J1リーグ・第21節】
浦和レッズ vs F東京C
日時:7/10(日) 19:00
会場:埼玉スタジアム2○○2


浦和レッズのブログ集
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

大人気のサッカーブログ
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村